人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Japanese culture

うざいクラスメートが多いAccountingのクラスで、私は韓国人の女の子2人と何となく隣同士になっていて、グループワークなんかもその2人はマナーをわきまえているので気持ちよく一緒にやっていたら、その内の1人はなんと日本で生まれて10歳まで目黒に住んでいたと言っていた。そういうのも関係するのか?私は彼女のマナーがとても好きなのである。ちゃんと距離を置くというか、日本人の対人マナーってやっぱり素晴らしいと思う。同じアジア人でももちろん基本的にはやっぱりそれぞれ違う。私が行きつけのネイルサロンは韓国人経営で、そこではとにかく他のメニューをガンガン勧めてくる。今日も「waxingって幾ら?」と聞いただけの女の子の腕の毛をいきなり「イグジャンポー」(example:試しにやっとくわ)と言って勝手にビリっとやっていた笑。「何するの?痛いよ」と言っているのにもう「イグジャンポー」の連発でオシ通す。さすがである(ちなみに韓国人はザ・ジ・ズ・ゼ・ゾの発音が上手くできない。かずえ、という名前はかじゅえ、よってイグジャンポー)。私も以前同じ質問をした時に、勝手に洋服の中に手を突っ込まれて腋毛の確認をされた。こういうのは、日本人には絶対に有り得ない事だと思う。

先日紀伊国屋に行った時、レジ担当の子がアメリカ人だった。その子は流暢な日本語を話し、「タイヘンオマタセイタッシマシタ」「9ドル、オアヅカリシマース」「アリガトウゴザイマシター」と日本語どころか態度までがペコペコしていて、anthonyくんはビックリ。「日本で生まれ育ったのですか?」と思わず聞いてしまった私達。しかし彼は生粋のニューヨーカーであった。それならば何故あんな風に態度まで日本人っぽくなっているのであろうか?もちろん紀伊国屋で働くにあたって、日本人対応の研修たるものも受けていると思うが、あんな風にペコペコする必要はあるのだろうか?う~ん、謎・・・。私としては、そのお客様対応の日本語を話したとしても、なんというか、彼にはもっと堂々としていて欲しかったのである。日本人がそういう態度をとるのは普通だしそれにも慣れているけれど、それがアメリカ人になった途端、違和感を覚える私。だってなんかチープに見える。余計なお世話だけれど。

と、日本人のマナーを他人にも求めるくせに、アメリカ人の日本人ップリに違和感を覚えるという、何とも矛盾した話なのだが。うーん。なんて言っていいのかわからないけれど。
# by inBrooklyn | 2007-11-13 11:23 | New York

Good bye my best friend!!!

彼女のことは常に肌身離さずどこへ行くのにも一緒、このNY lifeが始まったその瞬間からずーっと一緒だった私の大親友と、とうとうここでお別れだ。友人や学校の先生にまで、「親友といい加減バイバイしろ」と言われ続けてきたけれど、とにかく私には彼女が必要だった。彼女無しではこの生活も成り立たなかったであろう、電子辞書。映画を観ている最中にわからない単語を調べようと思って開くと、彼女の液晶画面の所々が真っ黒になっている!!!そういえば朝起きたときに何か踏んだ、でもCDだと思ってたけど・・・。だって。ガーン・・・。NYには紀伊国屋と旭日屋、そしてBOOK OFFまである。電子辞書ももちろん扱っていたけれど、しょぼいのしかなかったので、来週一時帰国する友人に買ってきてもらうよう、お願いした。あまりにもお世話になっていた電子辞書なので、使い物にならなくなっているのに何となくゴミ箱に捨てれずにいる。

基本的に、学校で電子辞書たるものを使っている人種というのは日本人と韓国人(たまに中国人もいる)だけだ。語学学校でも大学でも「何それ?」「うおー辞書だ、さすがジャパン!」と何度驚かれたことか。辞書を引くのがいい、という意見もあるが、その辞書がまるごと入っているのだから電子辞書の何が悪い?なんと便利な世の中になったことか。薄いページをチマチマめくる作業が減るだけでもどれだけ時間の節約になっていることか。私は、「英語を日本語に訳す」という作業が英語がいちばん頭に入る覚え方だと自負しているので、何度先生に辞書を引くなと言われても頑なに辞書を引き続けていた。特に語学学校時代は先生に辞書を奪い取られるほどで、英語は英語で覚えろというのが彼の教えだったのだが、おばちゃんの脳はもう老朽化が始まっていて、英語で覚えることはできてもその単語自体が「ふわ~ん」としてしまって、「しっくり」こないのである。例えばratioという単語。英語だと"a relationship between two amounts, represented by a pair of numbers showing how much bigger one amount is than the other"という説明だが、日本語にすれば「比率」。おばちゃんの脳ではこの英語の文章が日本語の「比率」という単語の意味に繋がるまでに、かなりの時間がかかってしまうのである。そして何よりも分厚い辞書を持ち歩く必要が無い。しかも和英・英和だけではなく、英英・広辞苑・7カ国語会話・健康・医学・マナーなどなど、何機能もあの薄っぺらい中につまっているのである。

ネットで電子辞書を調べたら、彼らは更なる進化を遂げていた。カラー画面なんてのもある。とにかく彼女は良く頑張ってくれた。本当に本当にお世話になりました。ありがとう。壊してしまって本当に申し訳ない、本当に残念だけれど、ここでお別れです。

anthonyくんは昨日紀伊国屋の帰りに「辞書壊しちゃったから」と言ってブーツを買ってくれたのに、今日もまたサプライズでマフラーを買ってくれていた。わーい。
# by inBrooklyn | 2007-11-12 12:33 | life

Winter has come!

日曜日に例年より1週間遅れでのSummer timeが終了し、時間を1時間巻き戻し。たった1時間、時間を変えただけでも、朝は少し得した気になるし、夜は日暮れが物凄く早くなって18時には外はほぼ真っ暗になっている。それに加え、先週から一気に気温が10℃を下回るようになって、いよいよNYにも恒例の冬がやってきたようだ。相変わらず寒くなるととことん寒くなるNY。Fall Semesterが始まってから、1週間が飛ぶように過ぎて、気付くと週末=バイトで、土曜日にやっと休みだ、と一息ついても翌日日曜日もまたバイト。2連休だけでもいいからもう少しだけゆっくりしたい、なんて思ってみてもまた月曜日から学校が始まって・・・の繰り返し。

先月末にはHalloweenもあったけれど、今年は仮装無し。と言っても過去2年間はバイト先で仮装させてもらって充分楽しんでいるので特にやりたいことも無く、それこそanthonyの職場の目の前からHalloween paradeがスタートしていたけれど、paradeの混雑を避けて就業時間も繰り上げ。何事も無かったように過ぎた。3年目にもなると、こんなものかもしれない。今月はThanks givingもあるが、アンチ・アメリカイベントなanthonyくんはTurkeyを食べることにも興味無し。ついでに言えば、Christmasは彼にとって、見事にアメリカ人=家族のイベント。ロマンティックになるどころか大量のギフトを家族や親戚に買わなければいけないので、一体幾らかかるのだろうとそっちのほうが気になるようだ。私はやっぱりクリスマスのギラギラ・グリッターな街の感じが、大好きだけれど。そういえば去年はどこの店もクリスマス・ディスプレイがその前の年と同じものでがっかりしたけれど、今年はどうなのだろう?いつになるのかわからないけれど、もう少し広いアパートに引越したら、もっとアメリカの行事を家のオーナメントで楽しみたい。バレンタイン、イースター、ハロウィン、そしてクリスマスはやっぱり家の中もキラキラさせていたい。お正月には思いっきり和にしてお雑煮を食べるコタツもほしかったりして・・・。と、想像だけは大きく広がる中、とにかく毎日せっせと学校へ通い、週末はバイトに明け暮れる私。
# by inBrooklyn | 2007-11-08 13:38 | life

You are a very good student.

Midtermも無事に終了し、全て"A"で終了。今日、ある会計学の授業が終わると教授に「ちょっと話したいのだけれど」と呼び止められた。私は最終学歴は何かを尋ねられ、「一応4大出ています」と言うと、教授はなぜこのcollegeにいるのか、君は時間を無駄にしているのではないか、というようなこと聞いてきた。まあ4大卒なんて言っても私のそれは金の無駄遣いに過ぎず、勉強したことどころか、どんな授業を受けていたのかすらも覚えていない。私が今、仮にsmartに見えるのならば、それらの教養は全て社会に出てから学んだことだと思う。「まあ10年も前のことなので」と言うと、教授は驚いており、どうやら私を24,5の、日本で大学を卒業したばかりでアメリカに留学に来ている生徒だと思っていたようだ。まあ、この年齢になって、アメリカでの教養を増やしたいのと、英語を学びたいのだということで双方納得?して話は終わったのだが、最後に"Because I think you are too smart for this college and you are a very good student."と言ってくれたその言葉になんだか感激してしまった。教授はわざわざ教室を出た私を追いかけてきてくれたのだ。しかも私はspringに取っていたその教授の授業がとても好きで、今回も時間を合わせて彼の授業が取れるようにスケジュール組みをしていたのだった。

私は最近、同じような質問を他の教授からもされたばかりであった。しかし正直、too smartと言われても「そうかな~?」という感じなのだ。私は要領は良いと思うが、この世の中にsmartなんて人は山程いて、私自身決してその部類に入るとは思わない。まあほんの少しは父親のDNAがあるとは思うけれど。なのでやっぱりこのcollegeのレベルが低いのであろう。それでも私は時間を無駄にしているとは思わない。発見と勉強の日々が楽しくて仕方が無い。成績が良い会計学にしても、アメリカ人の倍、教科書を読んで、その上で日本語に訳さなければ理解はできないので時間がかかる。しかも英語の授業においては、ついていけずに先延ばしにしているのだ。そんな日々の中、こんな風に教授に声をかけられることがあろうとは。素直にとても嬉しかったのである。
# by inBrooklyn | 2007-10-31 12:48 | LaG.C.C

Fall from JPN - Inkou

Fall from JPN - Inkou_f0080357_20475458.jpg日本から秋の香りが届いた。印香という秋のプリントが施された小さな可愛らしいお香のセット。開けると何とも懐かしい香りが部屋中に。メールが主流となっている今の時代、郵便物で届く手紙や小包は本当に嬉しく、差出人は誰だろう?と封筒の裏を見る時や、封を開ける時など、あの独特のドキドキした感じはいつまで経っても変わらない。こんな素敵なギフトはやっぱり彼女からだった。いつもいつも、どうもありがとうございます!

同封されていた手紙を読んで、反省。そうですね、次回はさっちゃんたちに会わなきゃ!何か、いかん。せっかく日本に帰ったと言うのに、「忙しい」ばかりを連発して、「早く向こうに戻りたい」なんて言って。こういうの、待ってくれている人たちに対して、とても失礼だった。ニューヨーカーを気取りで、いかん。もうこっちへ来て2年以上経って、今では友人とやりとりするメールの数も本当に減ったけれど、前回の帰国で、やっぱメールとかじゃなくて、会わなきゃいかんな、と。メールなんてしていなくても、会えばいいのだと。やっぱり今では学生の頃のように、毎日友人と一緒に過ごすということは無くて、みんな個々でそれぞれの生活があって、それは仕事・家庭・ベイビーと様々だけれど、その忙しい中で彼らが私と会う時間を作ってくれている。そういうこと、忘れちゃいかん。自分だけが時間を作ってあげている、という傲慢な考えがあったと思う。また1つ、反省。

ともたん、こんな素敵な秋のプレゼント、本当にどうもありがとう!それでそれで、写真を見ればわかると思いましが、1番のお気に入りうさちゃんが割れていたのれし・・・。しょぼーん。
# by inBrooklyn | 2007-10-30 21:28 | soulmates